
TEL.052-703-3528
![]() | ![]() |
---|
1977年の創業以来
「親切・丁寧・確実な仕事」を
モットーに襖・障子の張替えを
行っています。
はやし表具店のこと
当店は1977年(昭和52年)に名古屋市名東区に創業して以来、親切、丁寧、確実な仕事をし、次回の張替え時も当店を選んでいただけるように誇りを持って仕事をしています。これからも地域のお客様のニーズにお答えし続けるために、日々精進努力していきたいと思っております。
ふすま張替え、障子張替え専門店ならではの職人技をお求めの名古屋市名東区、千種区、天白区、緑区、昭和区、瑞穂区、守山区、東区、長久手市、日進市、尾張旭市のお客様是非おまかせ下さい。

代表者 林 雅之
ふすまの張り方
袋張り(手抜きのない張り方)
ふすま紙の裏にうけという和紙を3枚下張りしてから、下地にふすま紙を張る張り方です。
・下張りをする為、ふすま紙の強度が増す。
・雨が降った時にふすま紙がブヨブヨになるのを防ぐ。
・ふすま紙が下地に直接つかないため、シミが出にくい。
水張り(手抜きのある張り方)
ふすま紙の裏に水をぬって、そのまま下地にふすま紙を張る張り方です。
・下張りをしていない為、袋張りと比べふすまの張替え時期が3~5年短い。
・雨が降った時にふすま紙がブヨブヨになりやすい。
・ふすま紙が下地に直接ついてしまうため、シミが出やすい。

襖張替え店を選ぶ際には、値段だけでなく、どういう張り方をするのかを聞いてから選ぶようにするといいでしょう。
当店は袋張りで施工いたします。
納品までの流れ
打ち合わせ
・お客様のお部屋、ご予算に合ったふすま紙選びのアドバイスもいたします。
・打ち合わせ後見積り額を提示いたします。
引取り
・施工日に引取りにうかがいます。
施工
・袋張りにより1枚1枚ていねいに張替えいたします。
・やぶれや小さな穴あきなどの下地の補修は無料で行います。
・枠の掃除も行います。
納品
・スベリが悪い、柱とのすき間がある等の建て付けは無料で行います。
・引取りから納品まで2~3日かかります。
・納品時に料金を集金させていただきます。
障子の種類
普通紙
一般的で経済的な障子紙です。
高さ × 幅
雪見
180cmまで×90cmまで
大
180cmまで×90cmまで
中
125cmまで×90cmまで
小
45cmまで×90cmまで
雲流紙
雲のような繊維が入った障子紙です。
高さ × 幅
雪見
180cmまで×90cmまで
大
180cmまで×90cmまで
中
125cmまで×90cmまで
小
45cmまで×90cmまで
機械すき和紙
日焼けしにくい障子紙です。
高さ × 幅
雪見
180cmまで×90cmまで
大
180cmまで×90cmまで
中
125cmまで×90cmまで
小
45cmまで×90cmまで
手すき和紙
1枚1枚手ですいた美濃和紙の障子紙です。
高さ × 幅
雪見
180cmまで×90cmまで
大
180cmまで×90cmまで
中
125cmまで×90cmまで
小
45cmまで×90cmまで
強力紙
普通紙の4倍の強度の障子紙です。
高さ × 幅
雪見
180cmまで×90cmまで
大
180cmまで×90cmまで
中
125cmまで×90cmまで
小
45cmまで×90cmまで
ワーロン(厚さ0.3mm使用)
犬や猫がひっかいてもやぶれません。日焼けもほとんどしません。
高さ × 幅
雪見
180cmまで×90cmまで
大
180cmまで×90cmまで
中
125cmまで×90cmまで
小
45cmまで×90cmまで

会社概要
屋号
はやし表具店
代表者
林 雅之
名東
名古屋市名東区高間町334
052-703-3528
緑
名古屋市緑区篭山1ー902
052-877-5612
E-mailアドレス
事業内容
襖(ふすま)・障子の新調、張替え
対応エリア
名古屋市 名東区、緑区、千種区、天白区、昭和区、瑞穂区、守山区、東区、長久手市、日進市、尾張旭市
※名古屋市 中区、北区、南区、熱田区、瀬戸市など、対応エリア以外の地域でふすま張替え・障子張替え希望のお客様は一度ご相談下さい。
※土日祝日・夜間もお気軽にお問い合わせ下さい。
※冠婚葬祭等お急ぎの方おまかせ下さい。
※お見積り無料
名東:〒465-0081 愛知県名古屋市名東区高間町334
緑:〒458-0007 愛知県名古屋市緑区篭山1丁目902